2024
orange ripples feat.GUMI
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2024 応募曲
追記
公式の結果発表ページより、エトウさんの準佳作コーナーに選出されていました。後になって気づきました… エトウさん、ありがとうございます。
歌詞
夕日と茜色のモメント
渚の跡 逆光だらけの小さな写真
不意に気持ち溢れ出すの
思い出すの あの波を あなたとみた景色を
あなたの髪色 瞳に映ったあの日の夕映えを
忘れることなんて できないから
「次の人はもっと幸せに」 なんて言い残して行かないで
それでもあなたが 私のすべて
ああ 波風が募る
淡い心模様
雑記
冒頭にも書いた通り、太鼓の達人 楽曲募集だドン!2024の応募曲。
結果は落選(追記: 準佳作に選ばれていました) だけれど、今回も色々新しい挑戦を取り入れられたのでよい経験になった。
この曲では、公募で入賞するための工夫を凝らすことよりも、自分の中の引き出しを広げるための挑戦の比重が大きかった。 振り返ると、この音源で太鼓の譜面を作ろうとしても単調になってしまいがちかなと思った。 だからといって無理に変化を加えて難易度を上げると不自然になりかねないので、曲側にもっと展開の抑揚があったほうが良かったと思っている。
今回はブラジル音楽、とりわけボサノバ要素を取り入れる挑戦をした。 以前よりラテン系の音楽の複雑なハーモニーが好きで、いつか自分の曲に取り入れたいと思っていた。 さらにこの当時は妙にブラジル文化にハマっていて、ブラジル音楽はもちろん、ブラジル料理やポルトガル語とブラジル漬けだったのもあり、公募をキッカケにブラジル要素を取り入れる挑戦の機会にした。 ちなみに作曲中にかなりの量のガラナアンタルチカを摂取した。何なら箱買いまでしていた…
挑戦の結果としてはぼちぼち良かったと思う。ラテン的なアプローチを取り入れつつ、日本語の歌モノとしてキャッチーに仕上げられた。
とはいえ、この曲は今のところ別の公募に流用しないつもりである。 この曲については音ゲー向けなサウンドデザインは足さず、よりBossaに寄ったフルバージョンを作ってみたいと思っている。